New Posts
-
CE養成校
臨床工学技士養成校2年次に病院見学をするべき3つの理由
こんにちは、らいん工学技士です。 私は工学部大学を卒業後→一般企業に就職→臨床工学技士養成校入学→卒業後病院勤務17年(本記事作成時)という経歴がある社会人経験者CE(Clinical Engineer)です。 病院見学というと専門学校なら3年、大学なら4年次に就職... -
CEの現場から
夜勤前には見ないで!17年間病院勤務している私が語る背筋が凍る話
現代の日本で最も多くの命が消えていく場所はどこだろうか? あなたの想像通りそこは「病院」です。 今回は17年間臨床工学技士として病院勤務している私が経験した、病院で起きた奇妙な体験をお話します。 【誰もいない個室からナースコール】 この話は私... -
CEの現場から
らいん工学技士の臨床工学技士告示研修奮闘記 実技編!【ほぼ個人的感想】
こんにちは!らいん工学技士です。 臨床工学技士の告示研修、行ってきよ😀 2日間の研修を終えた今、興奮冷めやらぬ思いをここに残しておこうと思う。 結論から言うと、まだ告示研修を受けていない人はとりあえず受けるべき。 お金はかかるけど研修自体は楽... -
CEの現場から
【定年後どうなの】臨床工学技士の出口戦略について考える
こんにちは、MEのHigeです。 私は臨床工学技士として2020年の時点で17年間働いている40代です。 20代や30代の頃は、頑張って仕事を覚えて、自分の知識や技術を伸ばす、という事に重点を置いて働いてきました。 40歳を超えて、もうすぐ臨床工学技士人生も後... -
CE養成校
【知って得する】臨床工学技士の就職活動 ~就活回数が人より多い社会人あがりのCEが語ります~
こんにちはMEのHigeと申します。 工学部4大卒業→一般企業就職→退職→臨床工学技士養成校→病院勤務16年。 そんな私も気がつけば新入職員の選考に意見する立場になっていました。 今回は、新卒臨床工学技士の方が就職活動をするうえで知っておいたほうが良い... -
CE養成校
コロナ禍の新人臨床工学技士へ送る言葉~社会人から臨床工学技士になった私から~
こんにちはらいん工学技士です。毎朝ヒゲは剃っていますが夜間緊急の呼び出しの後、気がつくと無精ひげになっています。 今回は4月から新社会人になった、あなたに贈る言葉として記事を書いていきたいと思います。 私は臨床工学技士という仕事を始めて15年... -
CEの現場から
社会人としての臨床工学技士に必要なPCスキル 求められるレベルと到達目標
今やどんな仕事をするうえでも、パソコンは必ず使います。 かなりの割合の病院で電子カルテが導入され、どこを向いてもPCで溢れています。 病院内で生命維持管理装置の管理を行う臨床工学技士にも当然PCスキルは求められます。 ではどのくらいのPCスキルが... -
CEの現場から
何かと増える資料・書類はCamScanner +Evernoteで管理
学校や仕事でたまった書類がいつもどこに行ったか分からなくなる!何かいい方法なないの? これだけメールやLineなどの連絡手段が普及しても、紙を使った連絡って減らないですよね。 学生のころは、授業中に配布される資料などのプリント類。 社会人になる... -
ライン工
臨床工学技士養成校の学費はどのくらいかかるの?お金事情を教えて
こんにちは、らいん工学技士です。 私は、工場のライン工から臨床工学技士になりました。 臨床工学技士になるには、養成校を卒業して国家試験に合格する必要があります。 一般の仕事から臨床工学技士に転職をするには、まず養成校へ入学する必要があるんで... -
CEの現場から
臨床工学技士が仕事で効率よく成果を出すには周りがやらないことをやる
組織には2割の「仕事ができる人」、6割の「普通の人」、2割の「仕事ができない人」がいるという考え方があります。 「262の法則」と呼ばれています。 できる事なら自分も「仕事ができる人」の上位2割に入りたいと思いますよね。 上位2割に入るには、ちょっ...
12